2025/10/28

結婚指輪・婚約指輪を探すなら銀座|人気ジュエリーショップ特集

結婚指輪や婚約指輪を探すとき、ブランドやデザイン、予算など悩むポイントは人それぞれ。
ふたりの理想となる指輪を見つけるために、どんなお店に行けば良いのでしょうか。

東京、特に銀座は国内外の人気ジュエリーブランドや老舗の専門店、個性豊かなセレクトショップが集まるエリアとして多くのカップルが訪れる場所です。

一回でいろんなお店を周ることが出来るので「いろんな指輪を見比べてみたい」という人にもぴったりですよ。

「どんなブライダルリングが欲しいか」というタイプ別の探し方から、銀座で訪れるべき人気ジュエリーショップまでを詳しくご紹介します。

自分に合ったショップ選びの参考にしてみてくださいね。

目次

1 どんなブライダルリングが欲しい?タイプ別探し方

まずは、どんなブライダルリングを探しているかによってお店選びのポイントが変わってきます。

7つのタイプ別に、おすすめのお店をご紹介します。

1-1 サプライズプロポーズをしたい人

「サプライズプロポーズをしたい」という方には、ブライダルジュエリーショップがおすすめです。
プロポーズ専用のアイテムを取り扱っていたり素敵なプロポーズスポットと提携していることも多く、指輪のサイズ選びやデザインのアドバイスはもちろん、プロポーズの演出方法まで提案してもらえることも。

また、後からデザインやサイズを変更できる「プロポーズリング」や「ダイヤモンドプロポーズ」を用意しているショップもあります。
どちらもサプライズ後にパートナーと一緒に指輪のデザインを選ぶことが出来るシステムで、彼女に贈る指輪のデザインやサイズに自信がない場合でも安心です。

さらに、当日持ち帰り可能な指輪を扱う店舗もあるため、急なプロポーズを考えている方にも心強い味方となるでしょう。

1-2 パートナーと二人で指輪探しがしたい人

パートナーと指輪探しをする場合はふたりが特別な時間を過ごせる場所を選ぶことが大切です。
たくさんの種類を見るなら、一度でいろんなジュエリーを見比べることができる百貨店やセレクトショップを選ぶと良いでしょう。一通り見て指輪のイメージを固めることが出来るはずです。

もし、行きたいお店の目星が付いているなら路面店もおすすめです。路面店はブランドの世界観を十分に感じられるため、非日常的な空間を楽しみながら婚約指輪・結婚指輪を探すことが出来ます。

事前予約をして入ればよりゆっくり接客を受けられるでしょう。その場で試着しながら「似合う・似合わない」を一緒に確認できるので、納得感のあるリング選びができます。

1-3 まとまった時間が取れない人

まとまった時間が取れない場合はオンラインショップで注文するのも一つです。オンライン接客に対応しているお店なら、空いた時間にスマホやPCから相談も出来ます。
実物が見れない場合はイメージと違う場合もあるため、出来るだけイメージ画像が豊富なショップを選ぶようにしてくださいね。

オンラインが不安ならやはりお店が一番です。WEBカタログで事前に候補を絞ってから来店すると、短時間で効率的に指輪を選べるでしょう。
また、来店予約をしておくと当日の案内がスムーズになり、無駄な待ち時間を減らせます。他にも、「即日納品可能」な既製品を扱うショップを選べば短期間での結婚式や入籍予定にも対応できますよ。

1-4 コスパも重視したい人

コスパを重視したいなら、オーダーよりも既製品から選ぶと価格を抑えやすくなります。
他にも、幅広い価格帯を扱うセレクトショップや手頃さを打ち出しているブランドならお値打ち商品を見つけやすいでしょう。

また、実店舗を持たないオンラインショップでは割安な商品が見つかることもあります。ただし実物を見られないため注意しながら選ぶようにしてくださいね。
セールやキャンペーンを活用すればさらにお得に購入できる場合もあります。こまめにお店のSNSやホームページをチェックしておくといい情報が入るかもしれません。

コスパを重視する場合でも、長く使うために耐久性や最低限の品質は確認しておくことが大切です。安さばかりに目を奪われないようにしたいですね。

1-5 オリジナリティを重視したい人

一点もののオーダーメイドができるジュエリー工房や、豊富なアレンジを用意しているブライダルジュエリーショップがおすすめです。
お店によって独自カットのダイヤモンドや特別感のあるカラーストーンを扱っているところもあり、取り入れることで自分らしさを表現できるはずです。

他にもリング幅や形状、仕上げまで細部にこだわれるため、自分の手の形やライフスタイルに合った指輪を作ることが出来ます。

オーダーメイドの場合、完成までに時間がかかることが多いので、余裕を持って準備することが大切。おおよそ3ヶ月程度かかるイメージを持っておきましょう。
世界に一つだけのリングは「結婚」という特別な記念をより強く演出してくれるアイテム。選んでいる時間も思い出となるでしょう。

1-6 素材にこだわりたい人

素材にこだわって指輪を選びたい人には、高品質なダイヤモンドを扱うブライダルジュエリーショップやブランドショップを選択してみてください。
まずは、ダイヤモンドの評価基準である「4C(カット・カラー・クラリティ・カラット)」のうち、どこを重視したいかを決めておくと選びやすくなります。

素材面では一般的なプラチナだけでなく、より丈夫な「ハードプラチナ」を採用しているお店もあります。
また、金属アレルギーが気になる方は、チタンやジルコニウムなどのアレルギーが出にくい素材を扱っているブランドを選ぶと安心です。

どの素材を選ぶ場合でも、長く愛用するために耐久性やメンテナンス可能かどうかをしっかり確認しておくと良いでしょう。

1-7 アフターサービスを重視したい人

結婚後も長く使うものだからこそ、定期的なメンテナンスが受けられるブランドを選ぶと安心です。
特にブライダルジュエリーショップはアフターサービスに力を入れているところが多く、長期的にサポートしてもらえるところが多いのが特徴です。

サイズ直しや新品仕上げなどの無償サービスがあるかどうかを確認しておきましょう。石が外れた時の保証や、傷・変形への対応が手厚いかどうかもチェックポイント。

また、全国に店舗があるブランドなら引っ越しや転勤があってもサービスを受けやすいので、そういった点も気にしておくと後悔が少なくなります。

2 ブライダルジュエリーブランド

ここからは銀座でオススメのブライダルジュエリーブランドをご紹介いたします。

婚約指輪・結婚指輪を専門に扱うブランドで、ブライダルジュエリー専門店ならではのプロポーズサポートなども充実しています。

2-1 TRECENTI(トレセンテ) 銀座本店

つけ心地とデザインにこだわった高い品質のジュエリーを取り扱うTRECENTIは「100年後も着け続けられる」がテーマ。
1989年銀座創業、全国に8店舗を構える人気ブライダルジュエリーショップです。

独自の「コンフォートリング」は、一般的な指輪の約1.5倍の地金を使用した特別仕様。内側が丸く仕上げられているため指との接地面が少なく、いつどんな時に着けていても快適なつけ心地を実現しています。

さらに、金属アレルギーの原因となりやすいパラジウムを使っていないのが特徴。その代わりとしてレアメタルの「イリジウム」や「ルテニウム」を配合したオリジナルのハードプラチナを採用しています。
一般的なハードプラチナよりも強度が高く、長く愛用できる品質が魅力です。

「即日持ち帰りプラン」や「ダイヤモンドプロポーズプラン」など、理想のサプライズプロポーズを叶えるプランも人気。
経験豊富なスタッフに相談しながら、プロポーズの演出方法までサポートしてもらえます。

アクセスの良い「ONE GINZA」3階にあり、半個室の落ち着いた空間でゆっくりと指輪選びを楽しめます。
サプライズプロポーズを考えている方も、気軽に相談できるのが魅力です。

アフターサービスも充実しており、サイズ直しやクリーニングなどの無償サポートを幅広く提供しています。購入後も安心して利用できる体制が整っていますよ。


住所:東京都中央区銀座1-8-19 ONE GINZA 3F

TEL:03-5524-0333

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休(施設に準ずる)

アクセス:「京橋駅」2番出口より徒歩2分


2-2 4℃ Bridal(ヨンドシーブライダル)銀座本店

(出典:https://4-bridal.jp/) 

幅広い世代から支持される人気ブランド。ファッションジュエリーで培ったデザイン性と品質の高さを生かし、生涯身につけるにふさわしい結婚指輪・婚約指輪を取り揃えています。
ブランド名の「4℃」は、氷の張った水面の底の温度を表しており、魚が唯一生息できる“安息の場”を意味し、水のように自由なジュエリーを生み出し続けています。

素材やテクスチャーを自由に組み合わせて自分だけのリングを作る「セミオーダーサービス」も人気。
また、銀座本店限定の「プレシャスコレクション」では、厳選された高品質ダイヤモンドを使用した特別なブライダルリングが揃います。
生涯身に着けるに相応しい婚約指輪・結婚指輪を手に入れることが出来るでしょう。


住所:東京都中央区銀座2-6-4 竹中銀座ビルディング 2F

TEL:03-3538-2124

営業時間:11:00〜20:00

定休日:1/1

アクセス:有楽町線 銀座一丁目駅 8番口から徒歩1分、銀座線 日比谷線 丸ノ内線

銀座駅 A13口から徒歩3分


2-3 CAFERING(カフェリング) 銀座店

(出典:https://www.cafe-ring.com/)

「カフェでお茶を愉しむように、ジュエリー選びを心地よく楽しむ」をコンセプトに掲げるブライダルジュエリーブランド。
上質で洗練された空間の中で、リラックスしながら理想のリングを選べるのが魅力です。

銀座店では「CAFERING」「CAFERING K」「fika」のすべてのラインナップを一堂に見ることができます。
ブライダルジュエリーはもちろん、ファッションジュエリーまで幅広く取り揃えておりブランドの世界観を存分に楽しめる店舗です。

アジア人の骨格に合わせた“究極のつけ心地”を追求し、国内トップクラスの職人が丁寧に制作しています。
プラチナ専門ブランドとして素材にも徹底的にこだわり、強度や金属アレルギーへの配慮がなされた特別なプラチナを採用。
長く愛用できる耐久性と美しさを兼ね備えたリングを揃えています。


住所:東京都中央区銀座1-9-1 K・Hビル7階

TEL:03-3561-5771

営業時間:11:00 〜19:30

定休日:火曜

アクセス:有楽町線「銀座一丁目駅」10出口から3分 


2-4 ANELLI DI GINZA(アネリ ディ ギンザ)

(出典:https://www.anellidiginza.co.jp/)

創業60年以上の老舗ジュエリーメーカーが運営する銀座のブライダルジュエリーショップです。
自社工房を併設しているため、短い納期での対応や当日持ち帰り可能なブライダルリングも豊富に揃っており、スピーディーに理想の指輪を手に入れたい人にも人気があります。

すべてのリングを熟練職人が自社工房で丁寧に制作しており、品質へのこだわりはもちろん、購入後のアフターサービスも万全。
クリーニング、磨き直し、サイズ直し、歪み直し、石揺れ補修など、幅広いメンテナンスを永久無料で受けられる点も大きな魅力です。


住 所 :東京都中央区銀座3-10-9

TEL:03-6226-0520

営業時間:12:00~19:30

定休日:毎週水曜日(祝日営業)

アクセス:銀座駅A12出口から徒歩3分、東銀座駅A8出口から徒歩1分


2-5 GINZA RIM

(出典:https://www.ginzarim.co.jp/)

世界のトップジュエラーが集まる銀座の地で、30年以上にわたり愛され続けているGINZA RIM。
プラチナやゴールドなどの素材そのものを自社で製造する貴金属メーカーでもあり、確かな品質と技術力に定評があります。

熟練の職人が一つひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げるのが特徴。素材選びから仕上げまで一貫して行うことで、高品質なジュエリーを生み出しています。
また、銀座で培われた30年の伝統を大切にしながら好みに合わせたカスタマイズも楽しめるのが魅力です。


住所:東京都中央区銀座6-4-12 銀座リムビル1F

TEL:03-3573-6600

営業時間:1100〜19:00

定休日:木曜日

アクセス: 地下鉄「銀座駅」C3出口より徒歩3分、JR「有楽町駅」「新橋駅」より徒歩6分


2-6 GALA SDJ 銀座本店

(出典:https://gala-okachimachi.com/)

御徒町で創業半世紀以上の歴史があり、高く評価されてきたブライダルジュエリーショップです。
デザインは女性がいつまでも求める可愛らしくスイートな想いを形にしたもの。伝統ある老舗メーカーの高い技術力で、女性の気持ちを形にしていきます。

多彩な刻印サービスが魅力で、大切な想いを自分らしいスタイルでリングに刻み込むことが出来ます。フルオーダーでアートな刻印も可能ですよ。


住所:東京都中央区銀座4-6-10 ゑり円ビル5階

TEL:03-3538-3525

営業時間13:00~19:30(月・火・金曜日)、11:30~19:30(土・日曜日・祝日)

定休日:水曜日・木曜日(祝日は営業)

アクセス:各線「銀座」駅 A7出口 徒歩30秒、JR「有楽町」駅 銀座口 徒歩7分(銀座三越裏)


2-7 銀座ダイヤモンドシライシ 銀座本店

(出典:https://www.diamond-shiraishi.jp/)

 

1994年に日本初のブライダルジュエリー専門店として誕生した銀座ダイヤモンドシライシ。
これまでに120万組を超えるカップルに、特別な輝きを届けてきた老舗ブランドです。

業界で初めて「セミオーダー」を提案したパイオニアとしても知られています。700種類以上の豊富なデザインの中から、シンプルからゴージャスまで幅広く選ぶことができ、「似合う」と「好き」を両立した指輪選びをサポートしてくれます。

銀座本店ならではのラグジュアリーな空間。特別な指輪選びの時間を心地よく過ごすことができるでしょう。


住所:東京都中央区銀座5-4-4

TEL03-6263-8325

営業時間:11:30~20:00(月〜金)、11:00~20:00(土日祝)

定休日:なし

アクセス:地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」B5番出口より徒歩1分


2-8 I-PRIMO(アイプリモ) 銀座本店

(出典:https://www.iprimo.jp/)

全国72店舗、47都道府県にお店を構えている人気ブランドです(島根県は委託販売)。婚約指輪・結婚指輪だけでなくプロポーズの演出や場所選びなどトータルでサポートしてもらえる「プロポーズサポート」で、プロポーズの心配を解消してくれます。

指輪選びには独自のシステム「パーソナルハンド診断」を採用。220種類以上のデザインの中から自分に似合うリングを探すことができます。

銀座本店は高級感のある天然素材と上品で上質な演出にこだわっていて、4階にはプロポーズサロンが設けられていますよ。プロポーズをお考えのお客様へのプロポーズアイテムやサービスも充実しています。


住所:東京都中央区銀座2丁目6-9

TEL:03-3528-6921

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

アクセス:地下鉄銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」A13出口より徒歩2分


2-9 PORTADA(ポルターダ) 銀座本店

(出典:http://portada.jp/bj/treppe)

ブランドコンセプトは「ふたりの旅」。これから旅立つふたりを後押しするような特別なブライダルリングを提供しています。
店内は旅の途中に立ち寄った外国のホテルのロビーのような雰囲気が特徴。独創的な世界観を大切にしているブランドで、デザイナー自ら買い付けてきているアンティークのカギや、ポストカード、本などのディスプレイが並びます。

PORTADAはスペイン語で「本の扉」を意味し、指輪にはひとつひとつにミニブックがディスプレイされています。


住所:東京都中央区銀座1-15-4銀座一丁目ビル BIJOUPIKO銀座店内2F

TEL:050-5280-2217

営業時間:11:00~20:00

アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口より徒歩3分


2-10  ヴァンドーム青山 銀座三越

(出典:https://vendome.jp/aoyama)

日本発のジュエリーブランド「ヴァンドーム青山」は、シンプルで洗練されたデザインが魅力。
幅広い年代に知られ、流行に左右されず長く愛用できる結婚指輪を探している方にぴったりのブランドです。

上質で飽きのこないデザインは、日常の中でさりげなく輝きを添えてくれるでしょう。


住所:東京都中央区銀座4-6-16 新館1F

TEL:03-3535-7457

営業時間:10:00~20:00

定休日:商業施設に準じる

アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」


3 ブランドショップ

銀座は国内外の有名ブランドが立ち並ぶ地域です。ブライダルジュエリーだけでなく普段使いのジュエリーも取り扱っているため、記念日のプレゼントなど幅広い商品ラインナップが魅力。

憧れのブランドの婚約指輪・結婚指輪が欲しいと考えている人も多いですよ。

3-1 HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)

(出典:https://www.harrywinston.com/ja)

「キング・オブ・ダイヤモンド」と称される創始者ハリー・ウィンストンが手がけた、世界最高峰のハイジュエリーブランド。
厳選されたダイヤモンドが放つ圧倒的な輝きとラグジュアリーな店内は、特別な時間を提供します。

銀座本店は国内最大規模のフラッグシップ・サロンで、ニューヨーク五番街の本店をオマージュした重厚でエレガントな空間が広がります。
また、日本初の「リペア専門コンシェルジュ」を導入し、より質の高いアフターケアサービスを提供できるようになりました。


住所:東京都中央区銀座1-7-10

TEL:03-3535-6441

営業時間:11:00〜20:00

アクセス:銀座一丁目駅6出口から徒歩約1分


3-2 Tiffany(ティファニー)銀座本店

(出典:https://www.tiffany.co.jp/)

世界的に知られるアメリカ発のジュエリーブランド「Tiffany」。多彩なジュエリーを展開し、世代を超えて多くのファンを魅了しています。

Tiffanyの婚約指輪・結婚指輪はシンプルで洗練されたものから、ティファニーらしい個性を感じるデザインまで多彩なラインナップが揃っています。
アイコニックな“ティファニーブルー”のリングボックスが特徴で、このボックスに憧れを持つ人も多いと聞きますよ。

また、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き立てる「ティファニーセッティング」は、婚約指輪の定番として世界中の花嫁に選ばれ続けています。


住所:東京都中央区2-8-12

TEL:03-4567-4588

営業時間:11:30 〜 20:00(月〜金)、11:00~20:00(土・日・祝)

定休日:なし

アクセス:東京メトロ銀座駅A13出口より徒歩2分


3-3 MIKIMOTO(ミキモト)銀座4丁目本店

(出典:https://www.mikimoto.com/jp_jp/)

日本が世界に誇る真珠ブランド、ミキモト。実はブライダルリングの評価も非常に高く、多くのカップルに選ばれています。

日本人の手の形を熟知した職人によるリングは抜群のフィット感が魅力。着けた瞬間に自然と指に馴染むよう設計されています。
繊細な職人技と美意識が息づくデザインはミキモトならではの上品さを漂わせ、年齢を重ねても大切にできるでしょう。

銀座4丁目本店は世界でも最大規模を誇るフラッグシップストア。日本の伝統工芸とモダンとラグジュアリーが融合した空間で、ミキモトの世界観を存分に堪能できます。
パールの優美さを感じるブライダルリングを探すなら、ぜひ訪れたい一軒です。


住所:東京都中央区銀座4-5-5

TEL:03-3535-4611

営業時間: 11:00〜19:00

定休日:なし

アクセス:東京メトロ 銀座駅から徒歩1分 、東京メトロ 銀座一丁目駅から徒歩3分


3-4 GRAFF(グラフ)銀座本店

(出典:https://www.graff.com/jp-ja/home/)

世界屈指のダイヤモンドジュエラーとして知られるGRAFF。使用されるダイヤモンドは、国際的なキンバリープロセスを順守した産地から仕入れられ、原石の形に合わせて熟練の職人が一つひとつ丁寧にカット。
大ぶりで希少価値の高い宝石を数多く扱うことで知られており、最高品質の婚約指輪を求める人にふさわしいブランドです。

銀座本店では、定番のラウンドブリリアントカットをはじめ、エメラルドカットやペアシェイプなど多彩なカット、サイズのダイヤモンドを取り揃えています。
ラグジュアリーな空間で、人生の節目にふさわしい一石と出会える特別な体験が待っています。

予約を受けていないため、来店順での案内になります。混み合う時間は避けるようにしましょう。


住所:東京都中央区銀座3-3-1

TEL: 03-6228-7732

営業時間:11:00 – 20:00

定休日:なし

アクセス:銀座駅から徒歩2分


3-5 ORECCHIO(オレッキオ)銀座店

(出典:https://orecchio-bridal.jp/)

エメラルドカットダイヤモンドを使ったブライダルリングが最大の特徴。エメラルドカットはスクエアの四角をカットした形で、透明感のある瑞々しさが魅力です。
落ち着いた輝きで上品さがあり、年齢を重ねてもナチュラルに身に着けられるでしょう。

アンティークな雰囲気を感じさせるデザインで、他にはない特別感を演出しています。表面仕上げのアレンジも可能で、二人だけの特別な指輪を楽しめますよ。


住所:東京都中央区銀座4-9-15 銀座吉岡屋ビル1階

TEL:03-6278-8805

営業時間:11:00~19:30

定休日:不定休

アクセス:東京メトロ地下鉄銀座駅「A12」出口より徒歩1分 


3-6 俄(NIWAKA)銀座店

(出典:https://www.niwaka.com/)

NIWAKAは京都で誕生したジュエリーブランド。日本の美意識とモダンな感性を融合させた独自の世界観で、多くの人々を魅了してきました。
ダイヤモンドはテーブルが広く、同じサイズのものより視覚的に大きく見えるのが特徴。

情緒漂うデザインは四季の情景や伝統文化を取り入れています。リング一つひとつが熟練職人の手によって丁寧に仕立てられ、特別な一本が仕上がっていきます。

銀座店の店内はブランドカラーである深い紫を基調に、和の美しさと現代的な洗練を感じさせる落ち着いた空間。
静かな佇まいの中で、NIWAKAならではの芸術的なリングをじっくりと選ぶことができます。


住所:東京都中央区銀座2-8-3

TEL:03-5159-111

営業時間:11:00 – 20:00

定休日:不定休

アクセス:銀座一丁目駅より徒歩1分


3-7 BVLGARI(ブルガリ)銀座タワー

(出典:https://www.bulgari.com/ja-jp/)

ローマの遺跡や歴史的建造物から着想を得たジュエリーが特徴のイタリアブランド。ファッション性の高さが魅力でカジュアルな印象のものも多いので、ブライダルリングをカジュアルなテイストで楽しみたいという人に向いています。

銀座タワーは伝統と革新が融合した活気あふれる建物。「ブルガリ 東京 銀座 バー&ドルチ」でアフタヌーンティを楽しむことができます。


住所: 東京都 中央区銀座2−7−12ブルガリ 銀座タワー 1-4F

TEL: 03-6362-0111

営業時間: 11:00〜20:00

定休日:なし

アクセス:東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩2分


3-8 AHKAH(アーカー) GINZA SIX店

(出典:https://www.ahkah.jp/)

1997年創業の日本のファインジュエリーブランド。「あなたの魅力を より鮮やかに解き放つ 特別な輝き」それがAHKAHのブランドコンセプトで、2020年に数々の欧米ラグジュアリーブランドで活躍してきたケイティ・ヒリヤーがクリエイティブディレクターに就任しました。

アーカーの新しいアイコン・シャンデリアシリーズのジュエリーに秘められた芸術性「輝き、動き、永遠」 3つのテーマ。
ファッションジュエリーのパイオニアとして愛されるブランドです。


住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4階

TEL:03-6274-6098

営業時間:10:30 – 20:30

定休日:商業施設に準ずる

アクセス:東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分


3-9 GINZA TANAKA 銀座本店

(出典:https://shop.ginzatanaka.co.jp/shop/secure/bridal_top.aspx)

貴金属ジュエリー、工芸品、リフォーム、各種記念品の販売、貴金属地金・コインの売買を行う田中貴金属リテイリング株式会社が運営するジュエリーショップ。
創業1892年(明治25年)のギンザタナカは、国内で最も歴史のあるジュエリーブランドのひとつ。
創業以来、確かな品質であることの証として、ひとつひとつのジュエリーや工芸品に星型の刻印「ホシエスマーク」を刻印しています。

業界最高水準の厳しい品質基準を設け徹底した品質管理をおこなっており、高品質で美しいジュエリーを提供しています。


住所:東京都中央区銀座1-7-7

TEL:03-3561-0491

営業時間:10:30~18:45

アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口すぐ


3-10  Cartier(カルティエ)銀座ブティック

(出典:https://www.cartier.jp/)

1847年パリに創業、その技術の高さから王室御用達のブランドとしての地位を確立します。カルティエのジュエリーは、クラシックな美しさとモダンなエレガンスが融合したタイムレスな魅力が特徴。
細部まで丁寧に仕上げられた上質なデザインは、一生ものにふさわしい品格を感じさせます。

銀座ブティックでは、アイコニックな「LOVE」や「トリニティ」をはじめ、ブライダルリングやハイジュエリーコレクションまで豊富に展開。
ラグジュアリーな空間で、カルティエならではの特別な輝きに出会うことができます。


住所:東京都中央区銀座2-6-12

TEL:0120-301-757

営業時間:12:00 〜 20:00(月~金)、11:00~20:00(土・日・祝 )

定休日:なし

アクセス:銀座一丁目駅より徒歩3分


3-11   VAN CLEEF & ARPELS( ヴァン クリーフ&アーペル) 銀座本店

(出典:https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/collections/engagement/wedding-bands.html)

フランスのジュエリーブランド。自然をテーマにした繊細で愛らしいデザインが魅力です。デザイン性の高さだけでなく、高い技術力と高品質な素材を使用し洗練された指輪を提供しています。

銀座本店はヴァン クリーフ&アーペルを象徴するロゼンジ(菱形)パターンを再現したアルミニウム製の格子構造のファサードが目を惹きます。
広々としていながらも温かみのあるサロンには繊細な装飾がふたりをお出迎えしてくれますよ。


住所:東京都中央区銀座3-5-6

TEL:03-3563-1906

営業時間: 12:00~20:00(月〜金)、11:00~20:00(土曜日・日曜日・祝日)

定休日:不定休

アクセス:銀座駅A13出口から徒歩1分


3-12   Piaget(ピアジェ)銀座本店

(出典:https://www.piaget.com/jp-ja)

スイス発の高級時計・ジュエリーブランド「ピアジェ(Piaget)」は、1874年の創業以来、多くの著名人を魅了してきました。

シンプルでありながら大胆さを感じさせるブライダルリングが特徴。
動きのあるデザインが魅力の「Possession(ポセション)」をはじめ、ピアジェならではの芸術性の高いジュエリーが並びます。

また、もともと高級ウォッチブランドとして知られるだけにアフターメンテナンス体制も万全で、長く安心して愛用できる点も大きな魅力です。


住所:東京都中央区銀座7-8-5

TEL:03-3569-0160

営業時間:11:30 〜 19:30

定休日:不定休

アクセス:銀座駅から徒歩2分


4 セレクトショップ

一つの店舗でいろんなブランドを扱っているお店です。多彩なラインナップが魅力で、お店の方針によって扱うジュエリーが違っています。

4-1 YUKIZAKI BRIDAL(ユキザキブライダル) 銀座ゆきざき

(出典:https://bridal.yukizaki.co.jp/)

YUKIZAKI BRIDALは既存のデザインはもちろん、ふたりの理想を形にするフルオーダーにも対応しているジュエリーショップです。
デザインを一から考え、素材や細部までこだわった“世界にひとつだけ”の婚約指輪・結婚指輪をつくることができます。

ブライダルサービスも充実しており、エンゲージリングを成約した方にはダイヤモンドや真珠を贅沢にあしらったK18ホワイトゴールド製の本格ティアラを無料でレンタルできる特典も。
さらに、結納用のお包みサービスや結納返し用の時計優待、結婚式場探しのサポートなど、ブライダルに関する手厚いサービスも充実しています。

また、夜遅くまで営業しているため、仕事帰りでもゆっくり立ち寄れるのも嬉しいポイント。特別な指輪選びを、時間に縛られず楽しめるショップです。


住所:東京都中央区銀座8丁目 7-22 銀座ゴルフビル2F

TEL:03-3571-8020

営業時間:10:30~翌2:00(月〜金)、10:30~20:00(土日祝)

定休日:1月1日

アクセス:東京メトロ「銀座駅」A2出口 徒歩5分


4-2 VENUS TEARS(ヴィーナスティアーズ) 東急プラザ銀座店

(出典:https://www.venus-tears.jp/)

VENUS TEARSはシンガポールなどの最新ファッションスポットに支店を持つお店。流行に敏感な現地の女性達からも支持されています。
海外展開の強みを活かした仕入れルートから、高品質なダイヤモンドを圧倒的な低価格で提供しています。

また、日本有数ブランドの商品だけでなく、お手頃価格のダイヤモンドを取り揃えておりいろんな種類を見比べる楽しみがありますよ。
1カラットのダイヤモンドも銀座No.1の在庫数。フルオーダーも可能でオリジナリティを希望する人にもオススメ。

アフターメンテナンスも充実していて、地金の変更やブライダルネックレスに加工するなどリフォームも可能です。


住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 4F

TEL:03-6228-6503

営業時間:11:00〜20:00

定休日:不定休


4-3 GINZA TOMIYA(銀座トミヤ)

(出典:https://tomiya-bridal.jp/)

GINZA TOMIYAは、岡山を拠点に展開する宝飾専門店で、国内外の上質で信頼できるブランドを厳選して取り扱っています。
特にイタリアンジュエリーブランド「ロベルトコイン」、地下1階では自社ブランド「ベルブランシュ」のブライダルリングやファインジュエリーが人気です。

「ベルブランシュ」は日本の熟練職人がひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げるブランド。ミル打ちや彫留めなどを駆使したデザインは素材の美しさと、どこか懐かしい手仕事の温もりが魅力です。


住所:東京都中央区銀座1丁目8−21 清光堂ビル 1F

TEL:03-6228-6800

営業時間:11:00~18:30

定休日:火曜・水曜

アクセス:銀座一丁目駅より徒歩1分、銀座駅より徒歩3分


4-4 JKPLANET(JKプラネット) 銀座本店

(出典:https://www.jkplanet.jp/)

愛の指輪®、結婚指輪、婚約指輪、天然ダイヤモンド、そしてディズニー公式ブライダルコレクションなど厳選したジュエリーを扱うお店。
全国に店舗を構えるJKPLANET。ブランド名は、Jeweler(宝石商)の頭文字「J」と、創業者のイニシャル「K」に由来し、宝石商としての誇りと理念を象徴しています。

銀座店は気持ちの良い自然光が入るゆったりとした空間で、リラックスした中で経験豊かなジュエリーアドバイザーがふたりの理想を叶えるジュエリーを提案してくれます。


住所:東京都中央区銀座8-11-1 銀座GSビルⅡ 1F

TEL:03-6280-6927

営業時間:11:00~19:30 

定休日:なし

アクセス:東京メトロ銀座線「銀座駅」A3出口より徒歩6分


5 結婚指輪・婚約指輪を選ぶポイント

ここからは、自分たちのこだわり以外に最低限気にかけてもらいたいポイントを解説していきます。

5-1 信頼できるお店か

結婚指輪・婚約指輪を選ぶ際に大切なのが「信頼できるお店かどうか」という点です。ブライダルジュエリー専門店や、長い歴史を持つブランドは品質や対応の面で信頼性が高い傾向があります。

また、スタッフの接客態度もチェックしておきたいポイント。自分たちの希望をしっかり聞いてくれ丁寧に提案してくれるお店であれば、安心して購入まで進められるでしょう。
購入前には、保証内容や納期について明確に説明があるかも確認。

さらに、店内が清潔で美しく整っているかどうかも、信頼できるお店のひとつの指標になります。
店内が整っているところは商品の扱いも丁寧な場合が多く、大切なジュエリーを任せても安心できるでしょう。

実際に来店した人の口コミや販売実績を調べ、良い評価だけでなく悪い口コミにも目を通しておくと、より冷静に判断ができます。

5-2 つけ心地がいいか

指輪は幅や厚み、重さによってつけ心地は大きく変わります。
毎日着けるものだからこそ、実際に試着して相性の良い付け心地かどうか確認するのがおすすめです。

指に馴染む丸みのある内甲丸仕上げなど、つけ心地にこだわったブランドも豊富にありますよ。サイズ直しのしやすさも考慮して選ぶと、より安心して長く使えるでしょう。

5-3 アフターメンテナンスを受けているか

購入する前に、もしもの時にメンテナンスを受けているかをチェックしておくのを忘れずに。
保証内容はお店の方針によって様々です。永久保証が付いているところもあれば、修理代がかかる場合もあります。無料範囲はどこか、どこからが有料かを確認しておきましょう。

また、勘違いしてはいけないのは「有料だから悪いわけではない」ということです。ブランドによってはメンテナンス料金を有料にすることで、指輪自体をお値打ち価格にしている場合もあります。

全国展開しているブランドなら、引っ越し先でも同じサービスを受けやすいですよ。

6 ブライダルリングを買うなら銀座で

銀座は国内外の有名ブランドから個性豊かなセレクトショップまで揃い、効率的に比較・検討できる地域です。
結婚指輪・婚約指輪を探す人にはぴったりの場所と言えるでしょう。

一生物の記念品だからこそ、人によって重視したいポイントが違います。
サプライズプロポーズを考えている人や、ふたりで楽しみながら選びたい人、コストパフォーマンスを重視する人、素材やアフターサービスにこだわりたい人など、希望に合わせたショップ選びをするようにしてみてくださいね。
「信頼できるお店か」「つけ心地は良いか」「アフターメンテナンスが充実しているか」という3つのポイントも忘れずにチェックしておきましょう。

銀座での指輪探しはただリングを買うだけでなく、特別な体験そのもの。ぜひお気に入りのジュエリーショップで、ふたりだけの一生ものの結婚指輪・婚約指輪を見つけてください。

 

TRECENTI銀座本店では専門知識を持ったジュエリースタイリストが在籍。
ゆったりとした半個室で、おふたりの思いを大切にした理想のブライダルリング選びを完全サポートいたします。
初めてのジュエリー選びでも大丈夫。指輪選びからプロポーズの方法まで幅広くご相談いただけますよ。

また、TRECENTIはブライダルリングをご提案するだけではありません。100年先もお客様に寄り添い、ジュエリーライフをサポートするシステム「アミーチトレセンテ」があります。
「アミーチトレセンテ」はジュエリーをご購入いただいたお客様に入会費・年会費無料でご登録いただけるシステムで、婚約指輪・結婚指輪のサイズ調整や歪み直し、石落ち保証、艶消し加工から鏡面加工など様々な無性サービスを受けることができます。

また紛失時はどのデザインでも20%OFFで再作製可能です。幅広い無償サポートと柔軟な対応で、購入後も安心の保証サービスとなっています。

100年先も共に歩むブライダルリングのアフターサービス

 

「初めて指輪を買うのが不安」「何を基準に選んで良いかわからない」「長く大切に使えるジュエリーが欲しい」そんな時はぜひTRECENTIにお越しください。

 

監修:TRECENTIマーケティング担当 保科ユミ

2006年に入社後、銀座・自由が丘(現横浜店)・神戸三宮・札幌ステラプレイス・ららぽーとTOKYO-BAYなど全国の主要店舗で接客に携わり、店長・副店長を歴任。12年間で約2,000組のご成約、4,000組以上のカップルへのご提案を行ってきました。
新人時代にサプライズでエンゲージリングをご購入いただいたお客様が、12年後に修理で再来店されるなど、長くお客様とお付き合いできることを大切にしています。
現在は本社にてマーケティングを担当し、自身もトレセンテの婚約指輪・結婚指輪を愛用しながら、より多くのカップルに感動を届ける活動を続けています。