2015年04月12日
結婚指輪の前の婚約指輪受け継ぎたい?
婚約指輪結婚指輪ご結婚前の男性ご結婚前の女性ご結婚前のカップルご婚約後の方ご結婚後の方ご両親
ー 目次 ー
結婚は人生の大きな晴れ舞台、きれいにドレスで着飾って美しい結婚指輪をつけて祝われたいものです。そして、結婚の約束である婚約指輪も大事なものですよね。彼から送られる婚約指輪、最近では結婚指輪だけで婚約指輪を買わない人もいますが、結婚してからも結婚指輪と一緒ににずっとつけていく人もいます。そこで今回は、婚約指輪を義母から受け継いでほしいと言われたらどうするかについてのアンケートをとってみました。
【質問】
告白の際、彼のお義母さんの婚約指輪を受け継いでほしいと言われたらどうする?
【回答数】
素直に受け継ぐ:31
正直微妙だけど受け継ぐ:47
断る:22
気持ちは受け取っておいた方がいい?
お義母さん婚約指輪は、正直微妙だけれど受け継ぐと回答した人が47人でした。
・やはり自分の好きな今どきのデザインの物が欲しいけど結婚する前からもめるのも嫌なので受け入れてしまうかなと思います。(30代/女性/パートアルバイト)
・ダイヤだけ受け継いで、指輪のデザインはリメイクするという方法もあるので、必ずしも断らないと思う。(30代/女性/専業主婦主夫)
・自分の好きなタイプの指輪か疑問だけど、嫁として認めてくれる証なので受け継ぎます。(40代/女性/専業主婦主夫)
正直微妙だという部分は、せっかくの婚約指輪なのでデザインやサイズがしっかりと自分に合うものが欲しいという気持ちですね。しかし、最近ではデザインのリメイクやサイズ直しを比較的簡単にできるので、彼やお義母さんの気持ちを尊重しようと考えているようです。やはり、一生に一度のものなので自分だけの婚約指輪を彼から送ってもらいたいというのは女性の本心ともいえるでしょう。
婚約指輪にこめられた気持ちは?
アンケートの結果、素直に受け継ぐ人は31人で、断る人は22人でした。
・彼の御母様がずっと大事にしてきた指輪をいただけるなんてとても嬉しいことです。家族になれる気がします。(20代/女性/無職)
・別になんの迷いもなく受け継ぎたいと思います。大切なものは受け継ぐべきだと思っています。(30代/女性/専業主婦主夫)
・彼のお義母さんの婚約指輪は、彼のお義父さんがお義母さんに贈ったものなので、やはり彼もしくは二人で選んだ指輪を私のために贈ってもらいたい。(50代/女性/パートアルバイト)
・彼と私の結婚ですから。そのような提案をされたら、マザコンか子離れできない親を疑いたくなります。(60代/女性/自営業(個人事業主))
素直に受け継ぐと答えた女性の多くは、受け継ぐ婚約指輪を家族の一員として受け入れられた証拠として前向きに考える人が多く、長い間大事にされてきたものを自分に受け渡してくれる喜びがあるようです。きっぱり断ると答える人は、やはり一生に一度のものなので、彼から自分のために選んで贈ってほしいと考えているようです。
断りにくいけど、受け取り方次第?
アンケートの結果から、受け継ぐという人が最も多くなりました。 理由として、サイズやデザインは自分の好みのものが欲しいけれど結婚前から断って雰囲気を悪くしたくないという意見が多くありました。
微妙だと考える人や断る人はやはり自分だけの婚約指輪を彼から贈ってもらいたいと考えているようです。
素直に受け継ぐ人は、家族の一員として認められていると感じるようです。
代々受け継がれている由緒正しい婚約指輪は、万が一の時にはお金に変えて生活を守ることもできます。親心としてはただ受け継いでほしいわけではなく、前途多難な結婚生活を応援する気持ちもあるでしょうから、素直に受け取って、大切にしまっておくとよいでしょう。
- 調査地域:全国
- 調査対象:女性
- 調査期間:2015年03月20日~2015年04月15日
- 有効回答数:100サンプル